経験がなくても大丈夫。”人のあたたかさ”を大切にできる方へ

皆様、いつも当コラムを拝読頂きまして、誠にありがとうございます。

今回のコラム担当を担当させて頂きます、徳島県にございますココロ調剤薬局です。

今回のコラムテーマは「薬局の事務を目指す方・興味を持っている方へ」向けた内容となっております。

 

「調剤事務って、医療の知識が必要なんでしょうか?」「専門用語ばかりで、私には無理かも…」そんな風に不安に思っている方も、きっと多いと思います。

でも、大丈夫です。調剤事務は、未経験からスタートする方が本当にたくさんいるお仕事です。

そして、何より大切なことは、「人への思いやり」や「丁寧な対応」ができる気持ち。それがある方なら、きっと活躍できます。

薬局には、体調がすぐれない方や、高齢の患者様、小さなお子様を連れた親御さんなど、様々な方が来局されます。

そんな中で、最初に声をかけ、笑顔で迎えてくれる調剤事務の方の存在は、患者様にとって安心そのものです。

もちろん、処方箋の入力やレセプト業務など、覚えることはたくさんあります。でも私たちは、しっかりと段階を踏んで学べるような

研修カリキュラムを整えております。先輩スタッフもみんな、同じように未経験からのスタートだったからこそ、教えるときも丁寧で親身です。

調剤事務の仕事は、医療チームの一員として薬局を支える、大切なポジションです。

薬剤師と連携して患者様にとってベストな対応を一緒に考えたり、薬局の雰囲気をつくっていったり、「事務」という枠を超えたやりがいを、きっと感じれるはずです。

「誰かの役に立てる仕事がしたい」

「家の近くで、長く安定して働きたい」

「人と接するのが好き」

どれかひとつでも当てはまったら、それが始める理由になります。

経験がないことは、決してマイナスではありません。

一歩踏み出すあなたの気持ちを、私たちは全力で応援します。是非、薬局という場所で、新しい自分と出会ってみませんか?

 

最後までご拝読頂きまして、ありがとうございました。

 

 

執筆担当:ココロ調剤薬局